8月26日、入船山夏祭りに出店させて頂きます!!
2022/08/15
7月にあった豪雨災害にも負けず、今回のイベント開催!
呉で少なくなってきた夏祭り、新たに作っていこう!という想いから始まったこの夏祭り!
大切にしたいですよね!
呉の地域が元気に活性化する応援の為にも
是非、遊びにきて、楽しんでください!
心ばかりですが、売り上げの1割を復興支援募金へ充てさせて頂きます☆
下記、主催者イベント紹介ページの転用です。
Cafe the bricks
(FB URL https://www.facebook.com/kure.bricks/ )
8月26日(日)は
入船山夏祭り!
美術館通りにたっくさんのワークショップ、フード店が集います!
当店もドリンクやスイーツの販売だけでなく
休憩所として机や椅子を解放!
そしていつも支えてくれる広島のひろまる仲間と一緒にプチマルシェ開催します!
紙芝居や演奏会もあるよ!
【マルシェ販売】
◉うみねこベーカリー パンの販売
◉麺屋たいら たっぷり元気野菜の鳥 鶏白湯そば
◉green bridge お野菜や加工品
◉らふぃ木のみの里 紅茶やお菓子
◉燻製シマヘイ 手作りソーセージや燻製品
◉cafe the bricks ドリンクとひんやりスイーツ
【ワークショップ】
◉botanico ナチュラルアクセサリー作り
こだわりまくった 麺屋たいらさんの新星冷やしそば。ほっこり優しいうみねこベーカリーさんのパン。熱いハートで広島を盛り上げてくれる野菜売りのgreen bridgeさん。一度食べたらやみつきになる燻製シマヘイさん。リアルクレイジージャーニーでアフリカと日本をつなぐらふぃ木のみの里さん。優しい気持ちこもった食材もいっぱい!
ナチュラルで優しい空気を演出してくださるのはワークショップのbotanicoさん!
思いっきり笑って
美味しいもの食べて
みんなで楽しみましょ~う♡
【「入船山夏祭り2018」開催!!!】
(FB URL https://www.facebook.com/events/648667028846680/ )
呉で少なくなってきた夏祭りを新しくつくろう!と、呉のステキな面白い場所で8回の開催を重ねてきた「トビキリ夏祭り」が、去年と同じく大和ミュージアム・入船山記念館運営グループなどと協働で、トビッキリな夏祭りを開催します。
水害の影響でJR呉線が運休しているので、宇品港から呉港に海路で来呉される方は #ボンネットバス(誰でも無料)が入船山まで送り届けます♪
* * * * *
- 日時
8月26日(日)10時〜15時
- 場所
美術館通り〜入船山公園一帯
・美術館通り
・美術館別館
・入船山記念館内 故山苑
・東郷邸別邸
- 内容
・ マルシェ(フード&ワークショップ&物販)
・ 縁日(めだかすくい)
・ ボンネットバスが呉桟橋〜入船山を走る!
などなど!
* * * * *
主催:入船山夏祭り実行委員会
【問い合わせ先】
特定非営利活動法人 呉サポートセンター くれシェンド
(担当:小野・河崎)
080-3893-4809
* * * * * *
★出店情報★
ごはんと飲み物
・ Link Body Piercing × Cafe
・ ieRo
・おひさん
・GrandCru×Chameleon
・パティスリーアローム
・ ナリポ
・ 中元本店
・ 左助印 野呂山商店
・ 金子製菓株式会社
・ おうちレストラン NISHIMAKIにしまき
・ たまや
▼美術館別館内「cafe the bricks」
・ 同日開催中!「ひろまるしぇ」
ワークショップ&販売
・Candle Furu
・ Little Witch
・ &ROPE REIGARO
・ meme.
・ いしだカメラ店
・pikkusuosikki
・ハーバリウムワークショップとパリの雑貨屋さん
・ものづくりのRicorico
・ StitchHouse(ステッチハウス)
・「呉氏」グッズ販売
古本市
・ オメガネ堂
・ 木守社
ちびっこひろば
@入船山記念館内 旧東郷家住宅離れ&故山苑
▶︎ 日進月歩(けん玉遊び)
▶︎ めだかすくい(盆栽の力)
▶︎「益川進」ポスター展
* * * * * *
ー スケジュール ー
10:00 スタート
10:10 美術館通りの野外彫刻案内 by 高校生キュレーター
11:00 トーンブーケ演奏会♪
@呉市立美術館別館
12:00 「紙芝居のつどい」による紙芝居
12:45 呉氏グリーティング
流ちょうな熊本弁を話す毒舌家キャラ「きくちくん」も呉を応援しに日帰り弾丸でやってくるバイ
@美術館通り
13:00 ラムネ早飲み大会!
@桜松ステージ
13:30 呉の音と♪加藤和也サクソフォンリサイタル
@桜松ステージ
※ 内容は変更になる場合があります。ご了承ください。
* * * * * *