About us
らふぃ木のみの里の
Shopコンセプト
素材本来の味わいを楽しめるお店
自然の食べ物から『美味しい笑顔』、『幸せの輪』が広がる事を祈り
食べて元気になるものをご紹介しています。
成り立ち
らふぃ木のみの里は、
無農薬紅茶の卸屋『Rafiki』と、
天然素材のパンと焼き菓子のアトリエ
『MINORI堂』が一緒になって作っ
隠れ家的なゆったりとしたお店です。
Rafiki(ラフィキ)
Rafikiの紅茶は、ケニアで農薬を使わず
心を込めて栽培し、1葉1葉手摘みされたもの。
現地では好きな方へのプロポーズにも使われています。
ずっと幸せにみんなで過ごせる地球を育む為に、
この紅茶の売り上げの1割は植樹活動へ還元するスタイルの運営です。
MINORI堂
MINORI堂の焼き菓子もまた、
国産小麦や、豊平の真卵など、
天然原材料のみを使用。
アレルギーの方も楽しめるよう、
卵や乳製品、小麦などを使用していない焼き菓子も
心を込めて手作りしています。
毎週土曜日だけ焼くパンはしっかり生地が詰まった噛めば噛むほど味わいが出るハード系のパンです。
営業案内
現在、事業内容の変更中につき店舗営業は行っておりません。
〒731-5125
住所 広島市 佐伯区 五日市駅前 2-15-17
TEL 082-208-5161
お問合せ お問合せフォームよりお気軽にどうぞ
MAP
山陽本線 五日市駅 下車 徒歩約7分です。
申し訳ありませんが、当店では製造や外での活動の為、営業日が少なくなっております。プレゼントなど、お使いの際には事前相談にて営業日外でも対応させていただいております。
皆様のお近くでお買い求めして頂けるよう、卸展開を行っております。
お取扱店の店舗一覧はこちらよりご確認くださいませ。
ご購入などのお問い合わせは下記URLへお進みください
https://thebase.in/inquiry/rafikiworld-base-shop
上記地域で取扱店舗がない時には
お気軽にネットショップにてご相談ください♪
Shopのサービス
焼菓子・天然酵母パン(土曜日限定)
卵や乳製品、白砂糖を使用しないお菓子やパン作りから
体調面を踏まえ、幅広い方に楽しんで頂ける商品をお作りしています。
使用している”元気につながる食材”はこちらをご覧ください。
その他取り扱い品
素材の味わいを大切に作られている商品のご紹介を行っております。
店舗づくり
店舗の外装はお越し下さる皆様の幸せを祈り、パワーストーンのさざれ石を白セメントに埋め込んでいます。
店内外の様々なポイントでは、改装時に出た木を使用し、落ち着きのある自然な空間を演出してみました。 窮屈に感じやすい狭い店内なので、あたたかい雰囲気になるように、また商品が映えるように漆喰の白い壁にしています。
商品陳列やPOP
商品を立体的に陳列する事で、お客様がより見えやすくなるよう心がけています。
POPは、ナチュラルでオシャレな雰囲気を目指すと共に、“ほっこり文字”でお客様へ優しく伝わる様ご案内しております。
接客について
ナチュラルであると共に、清潔感のある服装で、製造者は帽子などを被り、衛生面に気を付けて製造を行っております。
また、接客時はお客様への声掛けなどは1人1人のお客様の気持ちに立ち、常に笑顔で接客させて頂いています。また、小さなお子様とご来店の際も、お買い物を楽しんで頂けるよう、年齢に応じた配慮を行っています。
ユニバ―サルデザイン対応
ユニバーサル表示として、卵や乳製品を使用していない商品にマークを付けています。
また、ご高齢の方や、ベビーカーの方への配慮として、スロープを設けています。 難しい様子が見受けられた際には、お手伝いさせて頂いています。
環境への配慮・地域活動など
当店の紅茶は独自のフォレスティングフェアトレードシステムを取り入れており、お買上げ額の1割を植樹活動に繋げさせて頂いています。 これは、未来の子ども達が今と同じ食生活を楽しめるように、そして、平和な未来につながる様にという願いからです。
広島県推進の『イクちゃんサービス参加店舗』とし、絵本や、哺乳瓶用のお湯なども提供しています。
広島市皆賀園への仕事供給 当店は住宅地の路地中にあり、営業日も限られ、お客様のご来店が困難な点もあります。その分、地域のとんど祭りや、エコ祭りをはじめ、様々なイベントへ積極的に参加させて頂いています。 地域で優しい素材にこだわったカフェなどで紅茶や焼菓子を卸させて頂き、一部のカフェ店舗でお菓子作りの手間の軽減に協力させてもらっています。
公開日:
最終更新日:2020/03/19